ジュータン貼りの玄関でした
リビングのリノベーションも行います
長年使用した水回りは床にシミが・・
窓がないので洗面室は暗い印象・・
タイル張りのお風呂は滑りやすく危険でした
トイレもリノベーションしていきましょう
キッチンも使いやすくいていきましょう
ここにはあの〇〇〇〇〇を設置します!
和室は湿気によるシミとカビが・・
施工主様によるハーフビルドいよいよSTART!!
ご夫婦でいざ挑戦!
フローリングの床板をサイズに合わせてカットします。その作業も自ら施工主様の手で!
リビングの床張り作業中。フローリングに選んだ木材は《アカシア》。 材質は硬く粘りがあり、衝撃力・曲げにも強い。 耐久性にも優れ、腐りにくいという特徴があります。
【無垢】のフローリングはウォールナットによく似た深みのある色合いを持つので その色合いを残し、塗装はオイル塗装にしました。
床一面に敷き詰めることができたので、フィニッシュネイルという 仕上げ釘を打ち込みます。
洗面室のパテ塗り作業。ビスの頭とボードの継ぎ目に塗り、綺麗に仕上げる下準備をします
玄関床もリビングと同じ木材を・・・統一感がう生まれ空間が広く感じます
無垢の木の良さ・;・・雰囲気がガラッと変わりますね
小窓も新たに登場!
限られた空間を有効に使うことで生まれ洗面スペース
肩開きタイプの開き戸を、片引きタイプの引き戸にリノベーション
WCの壁も施工主様が塗装
タイル張りだった洗い場の床も滑りにくくなりました
使いやすさを重視し、整ったキッチンになりました
主婦の憧れ!食器乾燥機設置です☆