二世帯住宅の工事が始まります。 なんとインナーガレージ付きのお家です! 楽しみです~(*^-^*)
地鎮祭の様子です。 工事の安全を親子一緒に祈念しました。
境界ブロックが出来たので地縄(じなわ)をはりました。
基礎工事が始まりました。コンクリートが乾いたら上棟工事にうつります。
上棟工事が始まりました! まずは一階です。
クレーン車の奥に見える大きな入口がガレージになります。楽しみですね、施主様♪
2階の工事にうつりました。お天気が良くて良かったですね!
上棟工事が終わりました。 パネル(耐力壁)も出来て一気に家らしくなりました(≧▽≦)
透湿防水シートがはられ、窓と玄関のドアが取りつけられました。
この板は仕上げの塗り壁作業をするための壁板です。女性でいうと化粧下地のようなものです。
下地の壁板がはり終わりました! いよいよ仕上げの塗り壁作業にうつります!
外壁は5層‼ まず3層まで作業して乾かします。
前回施工したのが乾いたので、4層目を塗って乾かします。
5層目の仕上げ材を塗り終わり、外壁が完成しました!
施工面をアップで撮ってみました(≧▽≦)
足場が取れました! 外壁の色が青空に映えますね。
内装工事が始まります。 これから断熱材をはっていくのですが、今回使う断熱材は優れものなんです!!
この断熱材は100%ポリエステルで出来ています!! 衣類に使われる素材なので、安心&安全です♪
フローリングを貼っているところです。 無垢材の膨張濃縮に対応するために、板と板の間に青い紙を挟んで隙間を作ります。
石膏ボードが貼り終わり、より家らしくなってきました!
ガレージの中です。 下地の板が貼り終わりました。 この後仕上げの塗装をします(^^♪