ローコストで高品質素材を使ったハーフビルドは「ハーフビルドサービス」で!

岐阜県内で建築費用が比較的ローコストに抑えられることで人気のハーフビルドを提案する「ハーフビルドサービス」は、施主様の提示されるご予算や目安となる工事期間、個々の事情、ニーズに合わせて柔軟に対応致します。
もちろん、施主様ご自身で行われる施工範囲も自由に決めて頂くことも可能となっておりますので、まずはお気軽に岐阜の「ハーフビルドサービス」までお問い合わせ下さいませ。

2022年05月25日

スタッフ、DIYに挑戦⑤

スタッフ、DIYに挑戦⑤

 

作業二日目です。

 

二日目は初日に塗った対面の壁と、キッチンカウンターの下を塗る事にしました。

(初日にレクチャーを受ける際、「塗り壁作業をする時、同じ日に塗れるのは対になる壁」と聞き

ビックリ。角が乾かないうちに塗るのは素人には難しいですからね(;^ω^)

 

キッチンカウンターの下は脚立が要らないので、次男が塗ります。

(1/3ぐらいやった所でギブアップ)

KIMG1686_R

 

二日目なので珪藻土を練るスピードも上がり、

初日よりは塗る面積も増えた…はず。

 

余談ですが、スタッフの父がコテ板を作ってきました。

ホームセンターで売っていたプラスチックのコテ板は端が平らではないため

「壁に付けにくい!」

と思い、帰宅後に物置きにあった廃材を使って作ったそうです。

 

やはりただ者ではない人です。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年05月21日

スタッフ、DIYに挑戦④

スタッフ、DIYに挑戦④

 

珪藻土の準備もできたので、いよいよ塗り壁作業に入ります。

 

社長のレクチャーを受けた後、コテ板に珪藻土をこんもり乗せコテで伸ばします。

塗り壁作業を初めて見た長男が気まぐれで参戦。

(しかし、塗る最中にコテ板からたれた珪藻土が床に落ちすぐに戦意喪失)

 

IMG_8016_R

KIMG1688_R

 

なかなか塗った面積が増えず悪戦苦闘しているスタッフ。

 

ここで驚きのセンスを見せたのがスタッフの父!

 

スタッフと同じで人生初の塗り壁をするはずなのに

手首をひねってコテを下から動かして塗っていました。

しかも速い!(同じ時間で塗った面積はスタッフの約2倍。)

 

厚さは1㎜~3㎜なのですが、均一にするのが難しい!

塗りはじめは分厚く、力加減が出来ず広げるにつれて薄すぎ(・_・;)

分厚い所から薄い個所へ移動させるようにコテを動かして修正です。

 

修正しながら二人とも

「この難しい作業を出来る左官屋さんはすごい」

とプロの凄さをひしひしと感じました。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年05月18日

スタッフ、DIYに挑戦③

スタッフ、DIYに挑戦③

 

養生が終わり、いよいよ念願の塗り壁作業に移ります。

(ちなみに次男が開けた穴の部分は、養生をしている間に

社長が切り取って新しい石膏ボードを付けてくれました)

 

社長のレクチャーを受け、珪藻土を水で練ります。

IMG_8008_R

まずは珪藻土を一袋バケツに入れて加減をみながら水を加え、

会社から借りたハンドミキサーでダマがなくなるまで練ります!

 

硬さはすくって上から落とした時に、ゆーっくり落ちてくるぐらい。

 

水と混ざりきる前の珪藻土はハンドミキサーを使っていても

かなり重く、バケツの底まで届きにくく混ぜるのに一苦労。時間もかかりました。

 

すると横で攪拌作業を静観していたスタッフの弟が一言。

「珪藻土を全部入れずに半分の量でやればもっと楽にできると思うんだけど」

 

次の攪拌の時に半量にしてみたら混ぜやすくて時間が大幅に短縮!

 

弟に感謝したのは言うまでもありませんでした・・・(^_^;)

 

珪藻土の用意もできたので、いよいよ塗ります!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年05月14日

スタッフ、DIYに挑戦②

リビングの壁を塗り壁にするというスタッフのDIYチャレンジ。

 

社長によるレクチャーの前にまずはホームセンターでお買い物。

DIYに必要な道具は社員特典で会社のを貸して頂ける事に♪

1652490233839_R

マニュアルを片手に消耗品をホームセンターで購入。

(マスカー、マスキングテープ、コテ板)

 

翌日。

社長のレクチャーを受けながらまずは養生。

壁に穴を開けた原因の二人もお手伝い。

IMG_7999_R

実際にやってみると気づく事が沢山ありました。

 

テープにビニールシートがくっついているマスカーは

床とキッチンのカウンターだけの養生をするだけなのですが、

マスキングテープで養生するところが本当に多いことに驚きました。

ドア枠、キッチンカウンターの枠、カウンターの裏。

「クロスとの境目=養生するところ」

 

リビングだけなのにマスキングテープが二つでは足らない事にもビックリ。

 

養生だけでなかなかの時間を使ってしまい、前日にやっておけばよかったと反省でした。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年05月11日

スタッフ、DIYに挑戦①

ホームページやブログでお客様の施工事例をアップしながら

漆喰の壁や無垢材の床の写真に「いいなぁ」とウットリしていたスタッフ。

 

そんなスタッフがついにDIYにチャレンジしました。

 

事の始まりは、子どもの兄弟げんか。

けんかに負けた次男が腹いせに壁を蹴り、穴を開けてしまったのです。

しかもリビングの壁なので、人目につくことこの上ない(-_-;)

KIMG1683_R

 

この話を聞いた社長からの天の声。

「じゃあこの際だから、あこがれの塗り壁にしたら?」

 

今はビニールクロスの上から塗れる素材があると聞き、

スタッフもDIYに挑戦することに。

 

壁を何にするか。漆喰、珪藻土、キララ…。

漆喰にするか悩みましたが、冬場リビングの結露を少しでも改善する為に調湿機能が漆喰より高い珪藻土にしました。

 

リビングの壁だけとはいえ、物をどけたり塗った壁が乾くまで数日かかることから

G.Wの連休に作業を行うことにしました。

 

さぁ、リビングの壁がどうなるのか!

続きはまた次回に・・・。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

24時間いつでもお気軽におといわせ下さい0120106578メールでのお問い合わせはこちらから

NPO-GICとハーフビルドFC

sideguide_off.jpg

bnn_01_off.jpg

bnn_02_off.jpg

bnn_03_off.jpg

初めて聞くけど「ハーフビルド」って何のこと・・?

bnn_off.jpg