なにがキッカケだったかは不明ですが、社長からこのような問いかけがありました。
社長 「『リフォーム』って何語だと思います?」
スタッフ 「え??」
さぁスタッフの脳内に声に出せない言葉の嵐が吹き荒れる!
リフォームが何語?
英語じゃないの?
だってカタカナで書くし、日本で使われているカタカナ言葉って大抵英語ですよ?
(ネットみたいに省略して使うのも多いけど。)
英語ですよね?って言ってみようか。
いや、社長があえてそう聞かれるのだから違う気がする!
・・・と数秒間の沈黙中、めちゃくちゃ焦ったスタッフでした(-_-;)
ここまで読んでくださったみなさん。「リフォーム」は何語だと思いますか?
調べてごらんと促され、スマホで調べたら衝撃の文字が!
なんと「和製英語」!!
日本人が作ったなんて夢にも思わなかった・・・。
正しくは「renovation(リノベーション)」
もし英語圏の方に
「リフォームされた家です」
なんて言おうものなら
「What?!」
って聞き返される事、間違いなし!
N〇Kで一番有名な5歳の女の子に聞かれたら、こう言われてしまう!
社長とスタッフは最後にこう言いました。
「リフォームって言葉を作ったのは誰だっ?」
Facebookやインスタグラムも更新中!!
いいねやフォロー募集中です☺
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇