銀屋工房さんの駐車場の工事が進んでいます♪
型枠とスリットが出来ましたので、次はいよいよコンクリートを・・・の前に
大事な工程が!
それは「メッシュ敷き」です。
型枠の中に見える網状の鉄筋がメッシュです。
なぜこの工程が大事なのか?
疑問に思ったスタッフは早速Google様におうかがい(笑)
理由はいろいろありますが、一番の理由はコンクリートのひび割れ防止です。
もしメッシュを入れずにそのままコンクリートを流し込んでしまうと、
車など上に重い物を乗せることでひびが入ったり断裂してしまう危険性が発生します。
乾くとあんなに堅いのに・・・意外ですね。
さあ、銀屋工房さんもコンクリートを打ちますよ~!!
一輪車にコンクリートをタップリ入れて、型枠の奥から打っていきます。
ただでさえコンクリートを一輪車で運ぶのは重いし大変!
追い打ちをかけるように足元はメッシュでバランスが取りにくいっ!!
銀屋工房のスタッフさん、頑張って!
もうあと半分ありますよ~!!
Facebookやインスタグラムも更新中!!
いいねやフォロー募集中です☺
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ハーフビルドサービス
http://www.hb-homes.jp/
住所:岐阜県岐阜市高田5-19-1
TEL:058-215-6080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇